どうもこんにちは。あっきぃです。
最近のマイブームは銭湯です。月に4回くらい行ってるような気がします。
なんかあっきぃっぽい人を見かけたら是非声をかけてください。人見知りなので全力で無視します。
今回はそんな銭湯にちなんでないテーマです。
さてこれはなんでしょう?

「あ!CD立てかけるやつだ!」
と思った人はなんだか古臭い人間です。
これはこのように使います。

どーんっ
こんな感じでiPhoneやiPadを立てかけて充電できる奴です。

1Aが4箇所、2.4Aが3箇所ついてます。
1AはiPhoneやiPod。2.4AはiPadの充電に使いましょう。
デザインもスタイリッシュでiMacとかの横に似合いそうです。
「Satechi(サテチ)」というブランドの商品です。ポテトチップスみたいですね。

狭いテーブルに置くとこんな感じ。
小学生の友達が来てこのリビングを見たら「なんだこれ」と思うでしょう。

色は黒の他に白があります。
(が、Amazonにはなかったな。)
もちろん幅に合えば、iPhone以外もOKです。
開発でバリバリいろんな端末を使う人は自宅やオフィスに置いてみてはいかがでしょうか。
(短めのライトニングケーブルでまとめるとカッコイイので合わせて買うと運気もUP!)
⇒ Satechi 7台同時 7ポートUSB 充電ステーション(Amazonへ)